2012年08月24日
トマト復活
大玉トマトは再起不能でしたが、最近天気が安定してきたので、
アイコがまた実を付けはじめました。

もう数週間は粘れそうです。
沢山採れたので、また来年も作ります。
ズッキーニも店頭サイズがとれるようになりました。

最初は大きくなる前に枯れてしまいましたが、最近は安定して収穫
できます。理由は不明。
今年イマイチだったオクラ・・・

私の大好物でしたが、収穫が少なくて残念。
毎年2m位まで大きくなりますが、今年はその半分位。
毎年育てていた品種の種が売り切れだったので、違うのにしましたが、
来年はまたいつものに戻します。
アイコがまた実を付けはじめました。
もう数週間は粘れそうです。
沢山採れたので、また来年も作ります。
ズッキーニも店頭サイズがとれるようになりました。
最初は大きくなる前に枯れてしまいましたが、最近は安定して収穫
できます。理由は不明。
今年イマイチだったオクラ・・・
私の大好物でしたが、収穫が少なくて残念。
毎年2m位まで大きくなりますが、今年はその半分位。
毎年育てていた品種の種が売り切れだったので、違うのにしましたが、
来年はまたいつものに戻します。
2012年08月21日
ヤングコーン
最近朝晩だいぶ涼しくなってきました。
この前の雨で、乾燥していたところに一気に雨が降ったので、
トマトは破裂し壊滅しました。
ミニトマトに一応追肥しましたが、もう終わりかな。
トウモロコシは雄花をそのままにしておくと虫が付くので切るのですが、
切るのが早すぎると、雌花がでないことに気付きました。
一株では一つしかトウモロコシはとれないので、2つ目の実は
早々と間引きます。

間引いたトウモロコシ。これ以上大きくなると芯が固くなり食べれませんが
この位ならおいしく頂けます。

だいぶ実が大きくなってきました♪
ナスもすこしずつ実を付けはじめました。

植えたところの土質が悪かったので、今年は失敗です。
枝豆です。

莢が透けているので完全に空莢です。
暑いとこうなりやすいのですが、今年も失敗。来年はトウモロコシにしよ。
この前の雨で、乾燥していたところに一気に雨が降ったので、
トマトは破裂し壊滅しました。
ミニトマトに一応追肥しましたが、もう終わりかな。
トウモロコシは雄花をそのままにしておくと虫が付くので切るのですが、
切るのが早すぎると、雌花がでないことに気付きました。
一株では一つしかトウモロコシはとれないので、2つ目の実は
早々と間引きます。
間引いたトウモロコシ。これ以上大きくなると芯が固くなり食べれませんが
この位ならおいしく頂けます。
だいぶ実が大きくなってきました♪
ナスもすこしずつ実を付けはじめました。
植えたところの土質が悪かったので、今年は失敗です。
枝豆です。
莢が透けているので完全に空莢です。
暑いとこうなりやすいのですが、今年も失敗。来年はトウモロコシにしよ。
2012年08月15日
雨もいいけど
雨の日が続き、ニンジンの畝を作ろうにも、日照りでは固くて耕せないし、
雨が降ったのはいいのですが、降りすぎでも耕せず。
もうすぐ種まきの適期が過ぎてしまう・・・
今週末あたりに何とかならないかなあ。
ここにきてやっとキュウリが元気になってきました。

収穫が遅い分まだまだこれから楽しめそうです。
サツマイモも畝いっぱいに葉を茂らせました。

今年は途中で枯れることなく順調に育っています。
今年3度目の枝豆。

開花時期が暑い時期に重なったので、ひょっとしたら莢だけで
中身は入っていないかもしれません。
もう少し様子を見ないとわかりませんが、祈るのみです。
雨が降ったのはいいのですが、降りすぎでも耕せず。
もうすぐ種まきの適期が過ぎてしまう・・・
今週末あたりに何とかならないかなあ。
ここにきてやっとキュウリが元気になってきました。
収穫が遅い分まだまだこれから楽しめそうです。
サツマイモも畝いっぱいに葉を茂らせました。
今年は途中で枯れることなく順調に育っています。
今年3度目の枝豆。
開花時期が暑い時期に重なったので、ひょっとしたら莢だけで
中身は入っていないかもしれません。
もう少し様子を見ないとわかりませんが、祈るのみです。
2012年08月06日
一雨欲しい
暑い日が続き、雑草の勢いも弱りその点は楽ですが、
水遣りが欠かせません。
雨乞いしたい気分です。
今年3回目のトウモロコシに雄花が付き始めました。

3回目も順調に育っています。
カボチャも一時は終わりかと思いましたが、肥料をあげたら復活。

あと3個位収穫できそうです。
トマトも今年は細目に追肥したためか、まだまだ元気です。

もう少し楽しめそうです。
水遣りが欠かせません。
雨乞いしたい気分です。
今年3回目のトウモロコシに雄花が付き始めました。
3回目も順調に育っています。
カボチャも一時は終わりかと思いましたが、肥料をあげたら復活。
あと3個位収穫できそうです。
トマトも今年は細目に追肥したためか、まだまだ元気です。
もう少し楽しめそうです。