2014年06月25日

ウリ科の野菜が生き残りました

今日はサッカーを見ようか畑に行くか迷いましたが、結局畑に。
雨の次の日は絶好の草取りのチャンス。サクサク抜けました。

枝豆がそろそろ収穫。
ウリ科の野菜が生き残りました
今年はカメムシがつかなくて助かります。

キュウリですが、一つは枯れてしまいました。
ウリ科の野菜が生き残りました
同じ種なのに、遺伝子の強い弱いがあるのですね。

カボチャも最後の種が生き残りました。
ウリ科の野菜が生き残りました
もう来年はわざわざポットで発芽させることはせず、直に種を植えよう。
その方が楽だし・・・

去年子供に好評だったメロン。
ウリ科の野菜が生き残りました
露地物ですが、結構甘くなります。


同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
発芽がイマイチ・・・
大根とかぶと細ネギの種まき
トマト撤去
ゴーヤの収穫が始まりました
トマトが豊作
完璧
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 発芽がイマイチ・・・ (2014-10-04 20:18)
 大根とかぶと細ネギの種まき (2014-09-21 17:29)
 トマト撤去 (2014-09-06 16:33)
 ゴーヤの収穫が始まりました (2014-09-03 14:42)
 トマトが豊作 (2014-07-20 18:16)
 完璧 (2014-07-16 19:42)

Posted by 税理士 三浦健二郎 at 12:38│Comments(0)家庭菜園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウリ科の野菜が生き残りました
    コメント(0)